トップ
⇒
カテゴリ
⇒
施設の利用
⇒
きずな未来館 施設のご案内
本文
2017年12月1日 更新
印刷用ページを開く
きずな未来館 施設のご案内
きずな未来館は、町民の自発的で多様な学び及び交流を促進するため、用途に合わせ、様々な施設をご利用いただけます。
所在地
山梨県南都留郡西桂町下暮地937-4
敷地面積
3,082.72平方メートル
構造規模
鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上2階建て 耐火建築物
建築年月
建設時 昭和53年04月(1978・築38年)鉄筋コンクリート造
増築時 平成02年03月(1990・築26年)鉄骨造
改築時 平成27年04月〜03月 YLO開館改築工事
平成28年4月より「西桂町まちづくり交流センターきずな未来館」へリニューアル
建物主旨
「西桂町まちづくり交流センターきずな未来館」は、生涯学習、作品展示、児童館、学童保育、をあわせ持った「集い、学び、創造する、芸術文化の交流施設」です。
また、避難所として設定されています。
開館時間及び閉館日について
開館時間
午前9時〜午後10時
閉館日
祝日・年末年始
※
施設の改修等で臨時休館する場合がございます。
1階 第1会議室
会議・研修等でご利用いただけます。
1階 多目的室
楽器演奏や、歌など練習または発表会等にご利用いただけます。
1階 大広間 第2会議室
舞踊、ダンス(ヒールは不可)、体操、発表等でご利用いただけます。
大広間の畳は外すことができ、フローリングに変更できます。
舞台は、昇降式スクリーン・音響施設・鏡(大型)がございます。
大広間と第2会議室を、パーテーションでくぎることが出来、会議や控え室などでご利用いただけます。
2階 和室
茶道や生花、会議・研修等でご利用いただけます。
2階 研修室1 研修室2(兼児童館遊戯室)
研修室1と研修室2を、パーテーションでくぎることが出来、会議や控え室などでご利用いただけます。
2階 研修室3 児童館(兼学童クラブ室)
児童館の部屋です。
2階 きずなホール 子育て支援センター
子育て支援センターの部屋です。
本文終わり
ページのトップへ
きずな未来館管理事務係
〒403-0021
山梨県南都留郡西桂町下暮地937-4
Tel: 0555-25-2941
Fax: 0555-25-3310
E-Mail:
こちらから